サハリン、クリル
オホーツク海を2か月漂流して生き延びたロシア人男性のニュースは日本でも報じられた。 当然ながらロシアでも大きく取り上げられていて、ユーチューブにはたくさんの動画が次々とアップされている。 事実関係についてのニュースだけでなく、すでに解説番組も…
サハリンの放送局「ソンツェTV」を見ていたら、健常者がアイマスクをして介助者のひじを持って引導されるシーンが映りました。 11分30秒ぐらいからの映像です。 youtu.be 白杖を持った人や盲導犬もいます。 これは視覚障がい者の移動・同行援護のための講習…
まあ、モスクワやペテルブルクといったヨーロッパロシアからすれば、極東のサハリンやクリルは「世界の果て」だよね。 そんな見出しばかり。 最近、ふとサハリンやクリルの動画をみたら、その後、やたらと同じような関連動画をユーチューブのアルゴリズムか…