全国通訳案内士ロシア語過去問
1.はじめに 2019年の過去問。 2019年は平成31年(1月1日~4月30日)、令和元年(5月1日~12月31日)。 どんなことがあったのかな? youtu.be 2.問題&検討 【問題1】露文和訳 / ①(日本語)、②③(ロシア語)に入る語句。 Дословный перевод ( ① ) - «го…
1.はじめに 平成30年(2018年)の過去問。 どんなことがあったのかな? youtu.be youtu.be 【1】~【3】解答不能 【4】和文露訳 (1)神社では、運勢を占うことができる「おみくじ」をたいてい100円でひくことができます。悪い結果が出た場合でも、境…
1.はじめに 平成29年(2017年)の過去問。 どんなことがあったのかな? youtu.be 【1】解答不能 題材は、Россия - Япония. Исторический путь к доверию. Издательство «Япония сегодня»、から。 これも大阪大学とかに蔵書としてある。 CiNii 図書 - Росс…
1.はじめに。 平成28年度(2016)の過去問。 どんなことがあったのかな? youtu.be 【1】解答不能 題材は、Старые мехи и молодые вино. Из наблюдения над словоупотреблением конца ХХ века. Контомаров В.Г. Бурвиков Н.Д. Злотоуст,2001.から。 Downl…
1.はじめに 平成27年度(2015)の過去問。 どんなことがあったのかな? シリア、ドーピング、ネムツォフ殺害、ラップなどなど。 youtu.be 2.問題と検討 【1】解答不能 題材は、Образ Японии: очерки и зметкм. Н.С.Николаева からみたい。 Образы Япони…
1.はじめに 平成26年度(2014年)の過去問。 どんなことがあったのかな? ソチ・オリンピック、ウクライナ・オレンジ革命、クリミア併合、ドンバス、セルフィ―、エボラ出血熱、ボーイング機撃墜、放送禁止用語、ドローンなどなど。 動画をみると、2022年の…
1.はじめに 平成25年度(2013年)。 どんなことがあったのかな? シリア戦争、禁煙法、ナワーリニー・モスクワ市長選挙出馬、プガチョワ&ガルキン代理出産、プーチン離婚、ホドルコフスキー釈放、アナと雪の女王、ローマ法王選出。 youtu.be 2.問題と検…
1.はじめに 平成24年度(2012年)の過去問。 どんなことがあったのかな? youtu.be 2.問題と検討 【1】 問題は公開されていない。 出典はニーナ・アナリナ著「日本の演劇の歴史」(ナタリス社、2008年)だったらしい。 狂言がテーマみたい。 歌舞伎につ…
1.はじめに 平成23年度(2011年)のロシア語過去問。 この年度以降、著作権上の理由で問題文が収録されなくなったので、可能な範囲で検討せざるを得ない。 まあ、それはともかく、この年は世界やロシアでは何があったのかな? youtu.be 【1】露文和訳(?…
1.はじめに 平成22年度(2010年)の過去問。 どんなことがあったのかな? youtu.be 2.問題と検討 【1】( )に入るロシア語の語句を書きなさい。語句は2語からなり前置詞を含む。 Принцип подвижного равновесия настолько глубоко укоренился в сознан…
1.はじめに 平成21年度(2009年)の過去問。 どんなことがあったのかな? アバター大ヒット、マイケル・ジャクソンの死、サプサン開業、「マーシャと熊」などなど、、、。 youtu.be 2.問題と検討 【1】設問に答えなさい。 Япония часто называют « раем …
1.はじめに 平成20年度のロシア語過去問。 どんなことがあったかな? フェイスブック、プーチンとカワエワ、オバマ大統領、グルジア紛争、アイスホッケー世界選手権でロシア優勝などなど、、、。 youtu.be 2.問題と検討 【1】次の文章を読んで、設問に…
1.はじめに 平成19年度(2007年)の問題。 どんなことがあったのかな? アイフォン誕生、エリツィン死亡、カディーロフ・チェチェン大統領、母親資本、SNSなどなど、、、。 ,youtu.be 2.問題と検討 【1】下の文章を読んで問いに答えなさい。 Ханами счи…
1.はじめに 平成18年度(2006年)の過去問。 分量がかなり減っている。問題形式も若干変わった。 ロシア、世界ではどんなことがあったのかな? ロシアとウクライナのガス戦争、天才数学者ペレルマン、地球温暖化、ポリコホフスカヤ殺害などなど。 youtu.be …
1.はじめに 平成17年度(2007)の問題。 どんなことがあったのかな? youtu.be 2.問題と検討 【1】日本語に直しなさい。 Социологи считают, что осознанно выбранное одиночество будет к концу века уделом большинстве людей в развитых странах. Та…
1.はじめに 平成16年(2004年)。 どんな年だったんだろね。 シャラポワ、プーチン2期目、サカシビリ・グルジア大統領、ウクライナ・オレンジ革命、「ナイト・ウオッチ」、バルト三国のNATO加盟などなど。 youtu.be 2.問題&検討 【1】日本語になおしな…
1.はじめに 平成15年度(2003年)。 SARS、テレビシリーズ「白痴」、火事多発、チェルシー買収、ポール・マッカトニーのモスクワ公演、ホドルコフスキー逮捕などなど、、、。 youtu.be 2.問題と検討 【1】日本語になおしなさい。 В чайной церемонии дл…
1.はじめに。 平成14年度(2002年)の過去問。 タトゥーが大人気だった年。 youtu.be 2.問題と検討 【1】下の文章を日本語になおしなさい。 Значение культуры в развитии любого общества трудно переоценить. Без неё и присущей ей свободы даже сам…
1.はじめに 平成13年(2001年)。 同時多発テロ事件の年。 youtu.be 2.問題&検討 【1】下の文章を日本語に直しなさい。 Судьи - не боги. Они могут ошибаться. Другое лело - как относиться к судебным ошибкам или к сотрудникам прокурорских учре…
1.はじめに 平成12年度(2000年)の過去問。 この年、ロシア、世界では何が起こっていたんだろう。 youtu.be 2.問題&検討 【1】指示に従って、解答しなさい。 Японцы склонны недоговаривать, опираясь на коннотации, искать смысл высказывантя за п…
1.はじめに 平成11年度(1999年)の過去問。 この年、エリツィンの衰弱ぶりが鮮明(↓)。 youtu.be 2.問題&検討 【1】次の文章を日本語に訳しなさい。 Изнанка японской учтивости и японской чистоплотности порождена двойственностью взгляов на жи…
1.はじめに 平成10年度の問題。 1998年にはどんなことがあったんだろうね。 youtu.be 2.問題&検討 ところどころ解答していないところがある。 【1】次の文章を日本語に訳しなさい。 Пешие походы по токийским улицам в последнее время все больше см…
1.はじめに 平成9年度(1997年)。 たまごっち、ダイアナ妃の死、平成の大暴落、タイソンの噛みつき事件、などなど。 youtu.be 【1】次の文章を日本語に訳しなさい。 Японцы стоят в очереди молчаливо, отрешенно и разобщенно - каждый по себе. Для на…
1.はじめに 平成8年度(1996年)の問題。 ネットショップ、ロシア大統領選、チェチェン、オリガルヒなどが話題になった年らしい。 youtu.be 2.問題&解答&検討 一通り解答したので、検討の詳細はまた何回か復習する予定。 【1】次の文章を日本語に訳し…
1.はじめに。 平成7年度(1995年)の過去問。 この年にロシアや世界で起こった出来事。 オウム真理教のロシアでの暗躍。 ジリノフスキーとネムツォフのオレンジジュースぶっかけあい。 サハリン地震。 youtu.be 2.問題 【1】次の文章に力点を付し、日本…
1.はじめに 平成6年度(1994年)の過去問。 この年にロシア、世界で起こった出来事(↓)。 プガチョワとキルコーロフが結婚した年らしい。 独裁者ルカシェンコはこのころから権力を維持している。 パルフョーノフ氏は現在のほうが若々しく歯切れがいい。 yo…
1.はじめに 平成5年度(1993年)の過去問。 昨年度以上に難しくなった感じ。 配点、合格点はわからない。 露文和訳はなんとかなるが、文法、成句、数字とか、いろいろと難しい。 1987年ごろに通訳ガイド試験に合格しているけど、この年の試験で合格点を取…
1.はじめに 平成4年度の過去問。 配点、合格点は不明。 各大問は以下の通り。 【1】露文和訳 【2】露文和訳(アクセント) 【3】露文和訳(アクセント) 【4】語彙(反対語) 【5】前置詞 【6】諺 【7】数字、数詞 【8】和文露訳 【9】語彙(和露…
1.はじめに 平成3年度の過去問の検討。 配点、合格点などはわからない。 ネタ本、ことわざ対策に最適の教材を見つけた。 2.検討 【1】次の各分の括弧内から適切な形動詞を選び、正しいかたちにして下線部を埋めて文を完成してください。 1)Проблемы, …
1.はじめに 「全国通訳案内士ロシア語」の平成2年度の過去問。 平成元年と比較すると、分量、難易度がけっこう上がっている気がする。 とくに、通訳ガイドとしての実務で求められる数字データ、日本文化、歴史、社会用語などはしっかりと準備しておかない…